大正時代の独特な雰囲気とカジュアルにミステリーを楽しみたい人におすすめ!!

公式サイトさま
https://cabbage-soft.com/products/scarlet/
シナリオ | A |
---|---|
キャラの魅力 | A |
世界観 | A |
中弛みするか | B |
プレイ時間 | 20時間程度 |
(S: 最高 A: 良い B: ふつう C: 微妙)
シナリオ
2020年に生きる青年・風見司は、桜の木の下から100年前へタイムスリップを遂げてしまった。
――帝都・東京。
そこは新時代への希望に満ち、文化の華が咲き乱れた、輝かしき浪漫の都。「初歩だよ、司。最後に残ったものが真実なんだ」
そんな帝都でひとり探偵事務所を営む謎の英国女性・所長。
日々金欠にあえぐ彼女のもとで、司は数々の事件に巻き込まれていき……?枝分かれする彼の運命がたどり着くのは、果たして令和か大正か。
100年の時を超えー 今ここに、桜舞うレトロ・ミステリィの幕が開ける!
公式サイト引用
https://cabbage-soft.com/products/scarlet/
この物語はタイムスリップものになります。
主人公の司は突如大正時代の1920年の桜の木の下で目覚め驚いていたところブロンドの美少女の「所長」に出逢う。
以後司は所長が営んでいる「チェリィ探偵事務所」の助手として働くことになり、事務所に舞い込んでくる依頼に対応していくことになります。
プレイヤーは司くんを疑似体験するなかで、現代の知識を活かして推理を行っていき解決していくのは爽快。
そしてシナリオの中で「なぜタイムスリップしたのか」「魔人は何者なのか」といった多くの伏線がさくさくと提示ます。
特に物語序盤からメインヒロインである「所長」は「所長」や「探偵さん」としか呼ばれず結局この子はどんな背景を抱えているのか、といった疑問が自然に提示されプレイヤーはそれらの謎がどの様に明かされるのか期待します。
この序盤中盤で提示された伏線は期待通り物語の終盤で期待通り回収され、非常に大きな盛り上がりを見せかなりわくわくさせます。
一方でこのゲームは個別ルートの順番が固定となっています。遠子 -> 蓮 -> メリッサ -> 所長の順番ですが、言ってしまうと物語の本筋としては所長ルートで遠子蓮メリッサで散りばめられた伏線を回収するといった構造になっています。
そのため所長以外のヒロインを攻略しているときに前座のシナリオ感が否めない。
なので途中中弛みする部分があったように思い、そこはちょっと微妙かなと。
キャラの魅力
所長
かわいい!!!!!!
正直このゲームの魅力の8割は所長のかわいさでできていると思っても過言ではない。
一人で探偵事務所を切り盛りしているが普段客は全く来ていなく貧乏生活を送っている。過去に遡った司を成り行きで助け、事務所に泊めることになるも男女特有の恥じらいは見せず一見クールな表情を貫いている。
ベレー帽にベージュのコートというコテコテの探偵っぽい衣装を身に纏いつつで、事件が起こった時はポンコツな推理を見せます。
物語が進んでいくと司の推理で事件を解決していったりすることを重ね信頼関係を築いていきますが、この仕事上の信頼しあっている感じがいいし、司くんと一緒に所長!!てなつきたくなります。
振り返ってみて所長との掛け合いは非常に楽しかったし、日常パートを彩ってくれた素敵なキャラクターでした。
この棒咥えてる所長の立ち絵がかわいい
遠子
資産家のお嬢様。
非常にでかい家に住んでいてかなりのお嬢様なのですが、司や所長に対しても分け隔てなく接します。
そしていつも明るく彼女がいると雰囲気が明るくなるのがいい。
ルートに入ると見れる制服姿がかわいい。
遠子さんのいつも着ているドレスのヒモ、、、なかなかいい
メリッサ
遠子さんのメイドさん。いつも遠子さんと一緒に出現します。
正直ギャルゲーのメイドキャラはあまり好きにはならない傾向にあったのですが、この子にはハマりました。
メイドさんらしい献身的な面とルートに入った時の主人公に頼る弱々しい面がいい感じに重なり合ってメリッサ特有の魅力として輝いています。
屋敷で仕事しているメイド、、、萌え(死語)
蓮
素朴な女の子。序盤で猫を探す依頼を受けて知りあう。
他のヒロインはメイドさんだったりお嬢様だったり探偵かぶれだったりして、良くも悪くも大正時代を感じさせない特徴を持っていますが、彼女は普通の少女として登場しており大正時代の雰囲気をプレイヤーに印象付ける特徴的なキャラとなっています。
なのでキャラの魅力以上に作品を彩るキーパーソンだなって思いました。
この子はルートに入ると「この時代は男女で密会していたら不良」「10代でほとんど結婚する」といった大正時代の価値観の会話がなされ、これがなかなか楽しい。
大正時代のゲームの割に貴重な和服
おわり
- 大正時代の世界観にひたりたい
- カジュアルなミステリーに浸りたい
- 所長のキャラデザ萌え
といった人には胸を張ってお勧めします。
特に所長はこのゲームの世界観でしか出会えないキャラなのでぜひ多くの人に布教したい。
次の記事ではネタバレありの感想記事を書こうと思うのでぜひそちらも読んでくれると嬉しいです!
ではまた( ´ ▽ ` )
8,800円